「お寺から生まれる、蝋燭」

はじめまして、安立寺の坊守です。
今回は私が担当させて頂きます☺️

お寺で日々お供えされる蝋燭や仏花
役目を終えたそれらを
「まだ何かに生かせないものか…」と考え
蝋燭づくりを始めました。

お寺で灯された蝋燭は
皆が手を合わせ、色々な思いが込められた特別なもの。
使い終わった蝋燭を溶かして、新しい形に生まれ変わらせると、不思議と温かみのある光が灯ります。

また、お供えされた仏花も、乾燥させてドライフラワーにしてお花のキャンドルへと生まれ変わります。
ひとつひとつ、手作業で作る蝋燭は、同じものは世界に二つとありません。

お寺で生まれた蝋燭だからこそ、心にそっと寄り添える癒しの存在になれたら嬉しいです。